TOP>書籍のご案内 | ||||||||||||
■ 書籍 | ||||||||||||
![]() |
「 海藻 」 著者:宮下 章 1974 (財)法政大学出版局(ものと人間の文化史−11) |
|||||||||||
![]() |
「 海藻の謎 」 著者:横浜康継 1982. 三省堂(環境と人間の科学 5) |
|||||||||||
![]() |
「 海藻 」 著者:千原光雄 1983 学修研究社(学研生物図鑑) |
|||||||||||
![]() |
「 海の中の森の生態 」 著者:横浜康継 1985 講談社(ブルーバックス B−600) |
|||||||||||
![]() |
「 海藻は不思議の国の草や木 」 著者:横浜康継 1990 福音館書店(たくさんのふしぎ 第62号) /著者:横浜康継 1990 福音館書店(たくさんのふしぎ傑作集) |
|||||||||||
![]() |
「 日本の海 」 共著:目崎茂和・横浜康継 1993 草土文化(日本列島健康診断 3) |
|||||||||||
![]() |
「 まるいはマリモ 」 共著:横浜康継・若菜勇 1996 福音館書店(たくさんのふしぎ 第134号) |
|||||||||||
![]() |
「 海藻おしば 」 共著:横浜康継・野田三千代 1996 海游舎 |
|||||||||||
![]() |
「 海藻おしばを楽しむ 」 共著:野田三千代・横浜康継 1998 日本ヴォーグ社 |
|||||||||||
![]() |
「 藻類学 実験・実習 」 共著:有賀祐勝・井上勲・田中次郎・横浜康継・吉田忠生 2000 講談社 (講談社サイエンティフィク) |
|||||||||||
![]() |
「 海の森からのメッセージ 」 共著:川嶋昭二・横浜康継・福田広一 2001 栃木県立博物館 |
|||||||||||
![]() |
「 海の森の物語 」 著者:横浜康継 2001 新潮社(新潮選書) |
|||||||||||
![]() |
「 藻類30億年の自然史 」 著者:井上 勲 2006 東海大学出版会 |
|||||||||||
■ DVD | ||||||||||||
![]() |
「海の中の森」藻場.アマモ場と生きものたち 企画:環境省自然環境局 生物多様性センター 制作:国際湿地保全連合日本委員会(WIJ) |
|||||||||||
![]() |
水中映像工房 海藻が語る〜海を守るには〜 企画:(社)海と渚環境美化推進機構(マリンブルー21) 制作:(社)日本農村情報システム |
|||||||||||
TOP | 海藻おしば協会 | 普及活動 | 会長からのメッセージ | 活動実績 | 教室のご紹介 | 海藻おしばの作り方 | サイトマップ | お問い合わせ | ||||||||||||
▲このサイトのご利用について ▲プライバシーポリシー | ||||||||||||
Copyright (c) 2010 海藻おしば協会 all rights reserved | ||||||||||||