【海藻方言の世界】第2回 アントクメ
2025年9月10日
海藻の名前にも方言がある。第2回は、黄藻植物門褐藻綱コンブ目コンブ科カジメ属の1種、アントクメEcklonia radicosa (Kjellman) Okamuraについて(写真)。水深2〜20mの深所に生育し、長さが […]
【海藻方言の世界】第1回 ユナ
2025年5月7日
海藻の名前にも方言がある。2020年と2024年に国立科学博物館(上野本館)で開催された特別展「和食〜日本の自然、人々の知恵」(ただし、2020年は新型コロナウイルス感染症流行のため無観客展示)で、筆者は全国区の食用海藻 […]
海藻おしば協会 新体制のお知らせ
2024年8月21日
発足から20年。海藻おしば協会は、新体制でスタートします。 カラフルでキレイな海藻おしばつくりを楽しみたい!!海の環境学習としての海藻おしば教室(海藻万華鏡)を自分で開催できるようになりたい(海藻おしば協会認定講師として […]