2018年4月
- 下田市海藻おしば同好会(静岡県)
- ケニーズカフェ海藻おしばサロン(静岡県)
- 海藻おしば協会勉強会 指導者養成講習会(静岡県・筑波大学下田臨海実験センター)
- ミュージアムパーク茨城県立自然博物館:打ち合わせ会議(茨城県・ミュージアムパーク茨城県立自然博物館)
- ミュージアムパーク茨城県立自然博物館:海藻採集(茨城県・大洗海岸、ひたちなか市平磯他・大洗水族館)
- ミュージアムパーク茨城県立自然博物館:海藻おしば制作 志津川ネーチャーセンター(茨城県)
- 「伊豆半島の海藻おしば展」(静岡県・伊豆修善寺温泉 水月ホテル)
- 横須賀市博物館友の会見学&講演(静岡県・伊豆修善寺温泉 水月ホテル)
2018年5月
- 下田市海藻おしば同好会(静岡県)
- ケニーズカフェ海藻おしばサロン(静岡県)
- 筑波大学臨海実習 植物形態分類学(静岡県・筑波大学下田臨海実験センター)
- 荒川区立諏訪台中学校2年生 下田移動教室海藻おしば(静岡県・荒川区立臨海学校)
2018年6月
- 下田市海藻おしば同好会(静岡県)
- ケニーズカフェ海藻おしばサロン(静岡県)
- 親子海藻おしば教室(茨城県・ミュージアムパーク茨城県立自然博物館)
- 海藻おしば教室 下田市立下田小学校(静岡県)
- 環境学習(東京都・台東区立東泉小学校)
2018年7月
- 下田市海藻おしば同好会(静岡県)
- ケニーズカフェ海藻おしばサロン(静岡県)
- 下田東急ホテル「夏休み海藻おしば教室」(静岡県)
- 特別企画展「海辺の生活誌」海藻おしば展示(茨城の海藻他)(茨城県・ミュージアムパーク茨城県立自然博物館)
- マリンブルー21青少年育成事業 海藻おしば教室
(北海道・襟裳町風の館・後援:水産庁 協力:えりも町教育委員会) - 熱海市立初島小中学校海藻おしば教室 笹岡中学と交流事業(静岡県)
- 氷見市海浜植物園「親子海藻おしば教室」氷見市水産課環境学習事業(富山県・氷見市海浜植物園)
- 筑波大学体育臨海実習 マリンスポーツ(静岡県・筑波大学下田臨海実験センター)
- 東伊豆町海藻おしば同好会(静岡県・東伊豆町役場)
2018年8月
- かながわサイエンスサマー 日本郵船歴史博物館「親子海藻おしば教室」(神奈川県・日本郵船歴史博物館)
- 横浜ベイサイドマリーナ「海の学校/海藻おしば教室」
(神奈川県・横浜ベイサイドマリーナ・後援:(社)日本海洋レジャー安全・振興会、(社)日本マリーナビーチ協会) - (株)ヤマハ発動機 社会活動推進グループ「夏休み親子海藻おしば教室」(静岡県・ヤマハコミュニティープラザ)
- 筑波大学高校生公開講座 海藻おしば(静岡県・筑波大学下田臨海実験センター)
- 農林水産環境展 海藻おしば展示&体験
(神奈川県・横浜パシフィコ・後援:主催:農林水産省、環境省、文部科学省他)
2018年9月
- 下田市海藻おしば同好会(静岡県)
- ケニーズカフェ海藻おしばサロン(静岡県)
- 下田市海洋浴&ビッグシャワー 海藻おしば教室と展示
(静岡県・下田温泉 ホテルまさき 吉佐美海岸・下田市観光協会、静岡県観光振興局) - 松戸市教育委員会 親子海藻おしば教室(千葉県・新松戸市生涯学習センター)
- 愛知教育大学臨海実習 海藻おしば教室(静岡県・筑波大学下田臨海実験センター)
- 女性漁業者リーダー研修会 青森会場(北海道・東北・関東ブロック)講演と講習
(青森県・水産庁/JF全漁連/信魚連主催)
2018年10月
- 下田市海藻おしば同好会(静岡県)
- ケニーズカフェ海藻おしばサロン(静岡県)
- 女性漁業者リーダー研修会 石川会場(東海、北陸、近畿、中国ブロック)
(石川県・水産庁/JF全漁連/信魚連主催) - ギャラリー海の森 海藻おしばサロン(石川県・しら井金沢店)
- 能登町立鵜川中学校 総合学習(石川県・能登町立鵜川中学校体育館)
- オープンハウス「紅茶の時間」講演 海の森の話(石川県)
- 女性漁業者リーダー研修会 沖縄会場(四国、九州、沖縄ブロック)講演と講習
(沖縄県・ホテルオリオン・水産庁/JF全漁連/信魚連主催) - 第26回全国豊かな海づくり大会 佐賀会場 展示と体験
(佐賀県・主催:農林水産省、水産庁、佐賀県 全漁連ほか)
2018年11月
- 下田市海藻おしば同好会(静岡県)
- ケニーズカフェ海藻おしばサロン(静岡県)
- 海藻おしば協会勉強会 指導者養成講座(静岡県・筑波大学下田臨海実験センター)
- 筑波大学附属小学校若桐祭 海藻おしば教室(東京都・筑波大学附属小学校)
- 下田市教育委員会 自然教室「海藻おしば」(静岡県・中央公民館・下田市教育委員会)
2018年12月
- 下田市海藻おしば同好会(静岡県)
- ケニーズカフェ海藻おしばサロン(静岡県)
- 下田市教育委員会 「親子海藻おしば年賀状」(静岡県・中央公民館・岩手県遠野市教育委員会)
- JF輪島崎漁協女性部総会 講演実習
2019年1月
- 下田市海藻おしば同好会(静岡県)
- ケニーズカフェ海藻おしばサロン(静岡県)
- 熱海市遠野市交流事業 海藻おしば教室(静岡県・熱海市教育委員会・河津町教育委員会)
- JF輪島崎漁協女性部総会 講演実習
(石川県・輪島市港生涯学習センター・共催:輪島市水産課/石川県信漁連) - CNAC(海の体験活動協議会)フォーラム参加(東京都・代々木オリンピックセンター)
2019年2月
- 下田市海藻おしば同好会(静岡県)
- ケニーズカフェ海藻おしばサロン(静岡県)
- 「河津桜祭り 体験イベント」体験と展示 海藻おしば教室(静岡県・今井浜温泉「今井荘」・河津町観光協会)
- 日経キッズ+6月号取材「自然素材をアートする」(静岡県・今井浜)
2019年3月
- 下田市海藻おしば同好会(静岡県)
- ケニーズカフェ海藻おしばサロン(静岡県)
- NHKふるさとの食・にっぽんの食 海藻おしば作品展示
(東京都・NHK放送センター・農林水産省、内閣府、文部科学省他後援) - 国際海藻産業展 展示と体験(兵庫県・神戸国際展示場)
- 国際海藻シンポジウム 作品展示(兵庫県・神戸国際展示場)
- 海辺の環境教育フォーラム ポスターセッション(神奈川県)
平成18年度の定期開催
定期開催
- 下田市海藻おしば同好会(毎月1回開催、8月は除く)
- ケニーズカフェ海藻おしばサロン(毎月1回開催、8月は除く)
- 下田東急ホテル「夏休み海藻おしば教室」(1か月間)協力
平成18年度に製作された関連グッズ
海藻おしば関連制作グッズ
- 冊子「海藻おしば」海と地球環境を学ぶ糸口 増刷1,000部 全国漁業女性リーダー連絡協議会
- JR中央線 広告車両伊豆号「海藻おしばポスター」 2パターン8種全面広告 2/7日~2/21日運行 静岡県観光コンベンション室
お問い合わせ
海藻おしば協会へのご入会や講座開催に関することなどのお問い合わせはこちらからお願いします。